小さい版はバケットを使わずにスキージーで感光乳剤を引き延ばして塗っていきます。
試しに小さい版でシルクスクリーンをやりたい方におすすめです。
感光乳剤も容量が少ないタイプを購入してます。
小さい版感光乳剤塗り必要なものリスト
画材は世界堂でそろえることができます。
- スクリーン枠
- スキージ
- ジアゾ感光乳剤
- ドライヤー
- 感光剤と乳剤を混ぜる棒(筆)
- ぬるま湯
小さい版感光乳剤塗り手順
乳剤と感光剤を混ぜる
乳剤と感光剤を混ぜる
箱を開けると乳剤と感光剤が入っています。
スクリーンに感光乳剤を塗る
コロコロ(粘着カーペットクリーナー)でスクリーンの両面にについたほこりを取ります。
版の裏面の木の部分に感光乳剤をなるべく均等に出します。
※上の写真は感光乳剤を出しすぎです。